こんにちは、刷り単の吉野邦昭でございます。
しかしいざ蓋を開けてみると、 あれよあれよと15万部。 一体何が起きているのか、未だに私自身が信じられない状況です。 全てはこの刷り単を愛してくださる読者様、またこの本を薦めてくださる親御さんや先生方のお陰でございます。 本当にありがとうございます。 せっかく15万部を突破しましたのでここで何か特別な企画を皆でやりたいなと思いまして、今回、刷り単には載っていない新たな英単語のオヤジギャグを募集したいと思います! あなたも 英単語のオヤジギャグを楽しんで考えてみませんか? 例えば刷り単の 一発目に載っている「archive(アーカイブ)」 日本語の意味は「保管する」です。 これをオヤジギャグで考えると、 「赤い豚が保管する」 是非あなたも 英単語のオヤジギャグを考えてみてください! 入選すると素敵な景品もプレゼントさせて頂きます! ご応募はお一人、何個でもOKです! そしてなんと! 出版社より刷り単の第二弾のお話も頂いております。 入選すると、第二弾の出版時には、あなたのお名前(ペンネームでももちろんOK)とオヤジギャグを掲載させて頂きます。 私のメッセージも是非見てください^^ お申し込みは3ステップ ![]() ![]() ![]() 御礼の豪華賞品 全ての応募の中から、最優秀賞1名様、永井先生、吉野先生、佐藤さん、あさ出版から各2名様を表彰させていただきます。
質問 早速「オヤジギャグ」考えてみようと思ったんですが、やってみようと思うと難しくこれでいいのか、わかりません。なにかコツとかありますか? 回答 刷り単で使っている「イラスト暗記法」のステップはこの4つです。 ステップ1:カタカナ読みをする。 ステップ2:ゴロを作る(カタカナ読み+意味) ステップ3:イラストを描く ステップ4:イラストを思い浮かべる。 この、ステップ2の「オヤジギャグ」を作って頂きたいんですね。 例えば 922番 enormous を例にしますと、 enormous カタカナ読み:イノームス/ エノーモウス + 意味:巨大な・莫大な ↓ カタカナ読みを区切ります。 イ・ノームス イノー・ムス エノー・モウス エ・ノーモ・ウス ※ここで想像力を働かせます。 イノー=伊能忠敬、 とか、 エノー=絵の、とか ↓ オヤジギャグでまとめますと、、、 ・伊能忠敬の娘は巨大だ イノー ムス+意味 ・絵の息子は巨大だ イノー ムス +意味 この様な感じで「オヤジギャグ」考えて行きます。 ご質問はLINEでお気軽に★ お申し込みは下記からお願い致します。 締め切りは2022年9月30日金曜日まで。 |
||